英国のシシングハースト・キャッスル・ガーデンを模した
イングリッシュガーデンです
イングリッシュガーデンです
英国のシシングハースト・キャッスル・ガーデンを模したイングリッシュガーデンです

春の景色

ツツジ |
樹齢1000年以上の見事なツツジです。越冬に備えて幹に冬越しの支度。 |

ジューンベリー |
タワーの屋上から全景を撮影しました。庭園全体を見渡せます。 |
夏の景色

バラ |
オールドローズで一季咲きのバラです。 |

ツルバラ |
シンボルタワーの3階12mまで伸び咲いています。 |
秋の景色

ヤマボウシ 紅葉 |
秋の紅葉になるとタワーからの眺めがとても美しいです。 |

ノブドウ |
実が下に垂れ下がるのでフウリンガマズミと言います。 |
冬の景色

バラ |
雪が降り、ピンクのバラに雪が積もりました。 |

サンシュユ |
秋珊瑚と言われています。この実は薬膳酒になります。 |


NPO法人「しいある倶楽部」代表
軽井沢に生まれ、40年以上にわたり造
園と樹木保護活動のボランティア活動な
どに従事。
2012年より『風の丘 しいある』の運営
に携わりながら、羽田東京国際空港第二
ターミナル発着ロビーの庭園や、原宿東
急プラザ屋上に樹齢700年のケヤキを
植えた『天空の杜』などを手掛け、世界
的な都市空間の造園も数多く手掛ける。
軽井沢に生まれ、40年以上にわたり造
園と樹木保護活動のボランティア活動な
どに従事。
2012年より『風の丘 しいある』の運営
に携わりながら、羽田東京国際空港第二
ターミナル発着ロビーの庭園や、原宿東
急プラザ屋上に樹齢700年のケヤキを
植えた『天空の杜』などを手掛け、世界
的な都市空間の造園も数多く手掛ける。
■営業時間 | ガーデン 10:00〜17:00 |
ランチ 11:00〜14:00 | |
カフェ 14:00〜17:00 | |
ディナー 17:30〜21:00 | |
■ガーデン入園料 700円〜(季節により変更があります) | |
■ガーデン・敷地内は、樹木保護のため禁煙です。ペットもご遠慮いただいております。 |